いってきたよ、MAX。とりあえず会おうとしてた人たちには会えたのでヨシ。さて、セッションの内容はいろんなとこにまとめが出てるだろうなので、わたくしなりの感想をば。(点数付き)
Session 1. ニコニコ動画と Flash
ドワンゴ 戀塚氏。内容は nitoyon さんちが詳しい。半分以上がニコニコの紹介&これまでの変遷みたいなのでいまいち。コメントレイアウトアルゴリズムの解説はそこそこおもろかつた。図解はよけいにわかりにくくしてんじゃね?とか思ったけど。サーバーサイドとやりとりするためのパケット定義をエクセルで作って C++ と AS 用のコードを自動生成しちゃうってのはもちょっと掘り下げて聴きたかったとこだね。後半にもうちょっと時間つかえばよかったんじゃないかと思う。35点。
※このあと会場をぶらついてたらスピーカーの戀塚さんに「DARAO で勝手にムービー再生しようとしてたさくーしゃさんですよね?」って声かけられたwww(名札が意外に活躍)
追記:点数つけたのがバレた。サーセンww
Session 2. Flash による 3D 空間の創造とメカニズム
ROXIK 城戸さん。これはヤヴァイ。実際あの場であれを見た人じゃないとわからないと思うけど、プレゼンそのもののクオリティが半端ナイ。すんごいステキ。もっかい見たいなあ。
これ見てて思ったのは、いかにトライ&エラーを繰り返せる環境を構築するかっていうのが、クオリティアップに欠かせない要素なんだってこと。Lightwave のモデリングデータと Fireworks で描いてるテクスチャがリアルタイムで Flash 側に反映されるってーのは、そりゃー強力なツールですよ。fladdict 氏がつくってる SketchBook も同様のコンセプトだし、そのへん、わたくしも次回プロジェクトではがんばってみましょ。
それにしても 3D ライブラリから Lightwave プラグインからモデリングやらデザインやら、いったいどんだけ1人でやっちゃってるわけ、この人は。。。簡単に 3D ライブラリ作ってみるべしとかゆーけどそんなんできる人そんなにいませんて。(まー、その真意は作ると基礎がすんごく理解できるよってことだとは思うですが)
座標変換系の話はわかってる人にはわかるけど、わかってないひとにはわからん感じだったね。95点。
Session 3. みんなをハッピーにする、Web プロモーション制作プロジェクト進行術
葵デジタルプロモーション 塩田氏。プロジェクト進行術の話なんてなかったぞ。Web サイト制作の現状とこれからについては自分も同じようなことを考えていたりしたので共感はしてたのだけれど、内容のほとんどが aoi-dc の実例紹介ではちょっと。。。30点。
Session 4. AS3 だけじゃない!まだまだいけるぞ AS1/2!
+39 トザキ氏。うーむ。MVC はいいんだけど、解説の内容が難しすぎたんじゃなかろうか。もっとシンプルなサンプルをライブコーディングしながらー、とかなら理解もしやすかったんじゃないかなあ。独自フレームワークを一生懸命説明されてもわからんちん。30点。
Sneak Peek: 短くてテンポよかったってのもあるけど、Adobe 本社のひとらのプレゼンはおもろい。うまい。
Community United: 前で展開されてる質問大会はそっちのけで、後ろでだべってました。フェードアウト。。
っつー感じで。明日に期待。
あ~、「ROXIK 城戸さん」のプレゼンはみたかったなぁ ^_^;
「Sneak Peek」でなんか真新しい情報ありました (・・?
そだなあ。
日本では未発売の Visual Communicator のデモはおもしろかった。
http://www.adobe.com/products/visualcommunicator/
Fireworks CS4 で Flex のスキンつくるんもなかなか簡単そうでよい。Thermo との棲み分けはどーなん?とか思いましたけれど。
Photoshop Online Edition。Photoshop Elements の Web 版。コンシューマ用。超簡単。
Acrobat Packaging。PDF のなか (?) に複数のファイルをパッケージング。PDF はもちろん、JPEG とかの画像ファイル、さらに SWF まで。んでもってパッケージの中身をブラウズするためのインターフェースを SWF で作れちゃうっと。PDF は 3D も扱えるようになったから、なんかもうドキュメント系は PDF で決まり?みたいな。
DTP to Web ってことで、InDesign でつくったテンプレに Flex でつくった画面からデータ流し込み、リアルタイムでプレビューしながら最終的には PDF で印刷。みたいな。これおかんのパン教室レシピとかを作るのにすんごい欲しいと思った。レイアウトだけ僕がつくってあとデータいれるのはおかんがやる、みたいな。
Adobe が Macromedia とくっつくと、こんなに強力になるんかーっつうのをいろいろ感じたよ。
こんばんは。おつかれさまでした。
fladdict氏囲む会でスーツは辛かったです。
にしてもすっごい飲んでいましたが大丈夫ですかいな?
>Visual Communicator のデモはおもしろかった。
その昔SeriousMagicってとこからでてました。ULTRA KEY出してるとこですね。
去年だったかSiriousMagicをAdobeが買収したようです。
そういえば上新庄近くの大学のグリーンバックありのちっちゃな撮影・編集スタジオに入れて、利用講座したことありw。だから個人的には感慨深かった。
確かにFlashPlatform × PDF が強力過ぎ。w
あげく地味にLiveCycle ESで機密性の高い製品開発段階のCADデータとかでもPDFの3Dでグリグリまわせるままオンラインでやりとりできちゃうとかまで範囲に入っているから本当に強力。で、結局Adobeさんそれ幾らするのってのがちょっと疑問ってか怖いです。orz