大阪てら子 第5回「なぎまぐのGainerかいな〜」のまとめ


はいはい。いちおうまとめときますよ。

大阪てら子の第5回は。東京でもやってた Gainer。センサーやらなんやらを Flash とか Processing とかから使えるようにするあのデヴァイスを試してみる会。司会は genephics design のなぎまぐさん。

12人ぐらい?でゆったりでしたね。あーだこーだいいながらやるにはちょうどいい感じ。会場にあったマシンが全部 Mac だったのにはびっくりした。

なぎまぐさんのネタは AS2 用の物理エンジン Flade のパラメータを加速度センサーをつかってグニグニするってやつ。重力の向きを加速度センサーから読み取った値に置き換えるっていうだけのものだけど意外にオモロイかった。もう一つはどっかからパクってきたシューティングゲームを、これも同じく加速度センサーで操作するデモ。キーボードで操作するより難しくなってる!(追記 2007/7/22: ソースコード置くところがネーってことなのでうちのサーバに置いておきますよ。)

おいらのネタはー、なんか作ろうとおもってたんだけど仕事が忙しまくりでなんにもできてなくって。とりあえず半年以上前にいろいろ試してたときからブレッドボードに刺さったままだったフルカラー LED を Web カムから取得した色に光らせるっていうのを、その場で作ったりとかしました。(いちおう fla ファイル置いときますよ)

Gainer と関係ないところで見せたネタ。まったく関係ないわけじゃないけど。Wiimote でテルミンのソースコードも置いておきますよ。

その他は。あんまし Gainer やってなかったよねw あぁ、Ido さんが Gainer チップ逆につけて直せなくなってたのには笑った。

・Gainer はやっぱちょっと難しい。
・input と output どっちがオモロイ?
・5時間は長かった。
Rybczynski Effect はどこでも遊べる。
http://www.flashbrighton.org/wordpress/?p=9 ここのシンセサイズライブラリはエンベロープも実装してある。Moog Filter もある。
・でもこっちのほうがしっかりライブラリになってるよね。Flash オンリーでシンセサイザーのアレのコア。
Flex Builder 3Eclipse 3.3 には入らない。ぽい。
次回 FxUG 勉強会は大阪工業大学。

ってなとこかしらね。次回大阪てら子はもしかするとアップルストアでやるかも? 詳細決定したらまたお知らせしますよ。さあて今週の土曜は名古屋ですよー。

Technorati Tags: ,