もいっちょ Ustream ネタ。iPhone から Ustream できるようになったのはちょーおもしろいんだけど、ソフトバンクはこないだ通信速度を制限しはじめたですよね、月間 1000 万パケット超えるひとだけみたいだけど。んじゃあ、何分やったら 1000 万パケットになんの?ってのがちょっと気になったので計算してみた。テストに使ったのはこないだ帰り道生中継したときのデータ。サイズは 176 x 146 の小さいほう。ごにょごにょして FLV をぶっこぬいた。
| 再生時間 (秒) | 695 | sec |
| 再生時間 (分) | 11.6 | min |
| 転送データ量 | 10,695,104 | bytes |
| 128 | bytes/packet | |
| トータルパケット数 | 83,555.5 | packet |
| 1分あたりのパケット数 | 7,213.4 | packet/min |
| 月間1000万パケット制限 | 10,000,000 | packet/month |
| 分にすると | 1,386.3 | min/month |
| 時間にすると | 23.1 | hour/month |
ふむ。計算があっていれば、23 時間で 1000 万パケット超える。まー、そのまえにバッテリーが切れるな。 Ust だけでこれなので他にもいっぱいつかうひとだったら危険かも。